名探偵コナン・インスペクター・ブログ

名探偵コナンについて日々更新しています。気になる黒の組織などを中心に考察しています。 よろしくお願いします。

2019年01月

大好きなMリーグについて。

こんにちは。 マックスblogです。


去年10月からアベマTVで週4日LIVE放送されている



Mリーグをご存知ですか?



ゼロギャンブル宣言をし、オリンピック正式競技を目指して



プロリーグを発足したのです。



健康麻雀好きで、ギャンルブルとしての麻雀に魅力を感じないマックスにとっては



プロリーグの発足は本当にワクワクするんですよね!



サイバーエージェントの藤田社長には感謝ですよ。ほんと。。。



藤田社長曰く、麻雀と会社経営は似ているところが多いというくらい



奥が深く、そして精神のスポーツであるわけです。



いかに冷静に状況分析ができるか!?



これが重要なわけです!!



これから数日間はMリーグについて語っていきたいと思います!



アベマTVで毎週日曜日夜生放送の熱闘Mリーグのをぜひみてください。


麻雀が好きになるはず!!(笑)


麻雀の基本ルール

こんにちは。 マックスblogです。


さて、本日は麻雀のルールについてお話します。


まず麻雀を覚えるのは簡単ではありません。


正直敷居が高いゲームであることは間違いないんです。


オセロや将棋や囲碁などと比べると専門用語も多いし、覚えることも多いです。


しかしながらだからこそ脳の活性化に重要な要素をもち


100人いれば100人違う結果になることから奥が深いゲームになります。


これからの時代麻雀のイメージは大きく変わる時代が訪れます。


ぜひみなさんも頑張って覚えてみてください。

You tubeから動画見つけてきました。ぜひご覧ください。


健康麻雀について。

こんにちは。 マックスblogです。


私は健康麻雀が好きで時間のあるときはよく健康麻雀店へ行き脳の運動をかねて楽しんでいます。


健康麻雀ってあまり聞いたことない人が多いのではないでしょうか。


健康麻雀の特徴は

飲まない

吸わない

賭けない

これが健康麻雀です。


麻雀は認知症予防によも良いと言われており


健康に悪いことをせず頭の運動をするという観点から


昨今年配の方々を中心に人気です。


アベマTVでも競技麻雀のプロリーグであるMリーグが発足し話題を集めています。


キャンブルの麻雀に未来はなく今後は、健康麻雀、競技麻雀が中心になるでしょう。


今後麻雀の楽しさをブログでも発信していこうと思います。


ではまた明日!!



劇場版名探偵コナン『紺青の拳』

こんにちは。 マックスblogです。


今日も大好きな名探偵コナンについて投稿しちゃいます。


さてさて、すご〜く待ち遠しい劇場版公開まで3ヶ月を切りました。


今回の舞台はシンガポール! コナンはアーサーヒライとして登場するようですが


目玉はやはり怪盗キッドと京極真ですね。



スクリーンショット 2019-01-27 19.50.46

出る漫画を間違えてるくらい強い京極さん。。。

あんな規格外とキッドはどう戦うのでしょうね(笑)

いやー楽しみだ!!

予告編何回もみちゃう^^

みなさんもどうぞ!!

黒田管理官がRUMだと推測する理由⑳

こんにちは。 マックスblogです。


今日も大好きな名探偵コナンについて投稿しちゃいます。


この考察は大前提 


黒田管理官 = RUM 


での考察なのでそのつもりでお願いします(笑)


さて、
黒田管理官がRUMだと推測する理由は今日で一旦最後にします。


私は黒田管理官がRUMだと思っており、


さらにRUMは赤井秀一の父親赤井務武だと推測しています。


理由は何と言ってもそれが一番ストーリー的に面白いと思うから(笑)


。。。。


黒田管理官がRUMというのは私的に確定で


作中で『バーボン』と発言したことが何よりの物的証拠だと思ってます。


そしてRUMの正体が赤井務武だと推測する理由は


赤井務武の生死が描かれてない以上、生きている可能性があること


黒の組織に関わりが確実な赤井務武が生きているとすれば


組織に関連したポジションで描かれる可能性がある。


17年前の羽田浩司殺害事件の関係者で組織に関連したポジションと考えれば


RUMか浅香となるが


浅香は女性ということが作中でほぼ確定しているので


赤井務武が組織のNo2のRUMだと推測するわけです。


ではなぜ正義で描かれている赤井務武が悪の組織のNo2なのか


これは黒田兵衛の過去の事故の大怪我で10年間寝たきり状態があり


髪が白髪になってまるで別人になっていたという話に答えがあると思ってます。


この10年間の空白期間というのはどんなストーリーも当てはめることができます。


例えば、RUMというポジションは入れ替わりがあり


何年かに1回人物が変わることがあったり


赤井務武は記憶を失い、自分がRUMだと認識させられてたり


灰原が本当に作らされていた薬の効果が原因だったり


様々なことが考えられると思うんですよね。


完全に飛んだ想像ですけど(笑)


ただ、黒田兵衛の空白の10年というのは作者の青山先生からしたら


いろんなストーリーに変化させることもできるので


黒田管理官をRUMや赤井務武にしやすいと思っています。


個人的にこういう複雑なストーリーを期待していますし


黒の組織がもっと強力にならないと、正義側に


コナン 工藤優作 赤井秀一 安室 服部 世良 京極真 怪盗キッド? 


などの強力ラインナップがいる上で


黒の組織の実力不足が気になるので(笑)


ということで、こんな考察に最後まで付き合っていただきありがとうございました。


明日からも名探偵コナンの日記を書いていこうと思います!


よろしくお願いします。


ギャラリー
  • 名探偵コナン 新章スタートは衝撃の翌日から! 1067話 ネタバレあり
  • 名探偵コナン 新章スタートは衝撃の翌日から! 1067話 ネタバレあり
  • 名探偵コナン 新章スタートは衝撃の翌日から! 1067話 ネタバレあり
  • 名探偵コナン 新章スタートは衝撃の翌日から! 1067話 ネタバレあり
  • 名探偵コナン 新章スタートは衝撃の翌日から! 1067話 ネタバレあり
  • 名探偵コナン 新章スタートは衝撃の翌日から! 1067話 ネタバレあり
  • 名探偵コナン 新章スタートは衝撃の翌日から! 1067話 ネタバレあり
  • 名探偵コナン 新章スタートは衝撃の翌日から! 1067話 ネタバレあり
  • 名探偵コナン 新章スタートは衝撃の翌日から! 1067話 ネタバレあり